私は球技全くできないポンコツ人間なので、

自分の息子が野球部で野球やってるのが

いまだに信じられない。

信じてない。

 

しかも楽しそう。

毎日野球しに中学校行ってるよね?

 

先輩も優しい人達ばかりで

一緒に帰ったり、

我が家の前の坂道で、おしゃべりしてたり。

 

青春やん!

絵に描いた青春。マンガやん。

忘却バッテリーやん。

これが青春なんか!球技ってすごい!

 

 

今日は、枚方市が誇る(そうなん?)東部公園球場へ

野球部の試合を見に行ってきました〜

 

早朝、車に、息子と息子の友達を乗せて、東部公園へ。

なんか、野球部の母っぽい!

 

球場らしい球場で観戦するのは初めてだったので、

めっちゃ感動しました。

電光掲示板あるやん!(そこ?)

 

試合は2-2の引き分けやったけど、

相手は外部のクラブチームだったし、

かなりの健闘ぶりではないかと。

ただの公立中学校野球部!よくやった!

 

 

他に観戦に来られてた先輩父母さんたちとも

初めて話して、

人見知り爆発でしどろもどろ。

奈良間っち監督とのトークも、アセアセで

何しゃべったか覚えてないけども。

 

一生関わることのない世界と思ってた、

『野球部員の母』というキャラ設定に

まだまだ感激してる毎日です。

 

 

新しいドアを開いてくれてありがとう。

母感動してるよ。