私は中性脂肪値がぶっちぎり高かったので、
なんとか克服した今も、気をつけて生活しています。
一応、一応ね。
当時は毎日サバ缶の水煮バージョン食べてました。
中性脂肪値、即下がる。みるみる下がった。
サバ缶は中性脂肪民にとって、神の領域。
今も、サバ缶水煮は常備してるけど、
サバ缶でサンドイッチ作ろう〜言うて、
サバ缶に大量マヨネーズぐりぐりぐり〜って入れて
混ぜ混ぜしてるの、どうなんやろ?
プラマイゼロちゃう?
ノンオイルのツナ缶にも
マヨネーズぐりぐりしてるけど、どう?
ノンオイル買って、そこにオイル入れてるよね!
あーお菓子食べ過ぎたー
よし、青汁飲んで帳消しや!
…も、私がよくやる悪習慣やけど、
これもプラマイゼロ?いや、プラス。確実。
栄養足りてないのかなー、夜中、足つったしな。
プロテインもう一杯飲も!
も、今日もやっちゃったけど、
栄養絶対足りてるし、足つるのとプロテイン関係ないよなー。
他人にも甘いけど、自分にも超甘い。
言い訳大好き。
ただカフェオレ味のプロテイン飲みたいだけ説。
あ、中性脂肪値下げるのに良いと言われてる、もずく酢とめかぶは、
毎日続けてます。
毎日は言い過ぎたごめんなさい。
冬はもずく酢寒いねん。
あとは、風呂上がりのストレッチと、
昔Twitterで見た、変な中性脂肪体操。
を毎晩。
毎晩は言い過ぎたごめんなさい。
中性脂肪対策万全の生活!ドヤ
誰かの参考になるとうれしいです。なるの?
がんばれ誰か!
毎日続けられることしか続かないから、
気負わず、言い訳しながら、
時に自分に甘く、時にサバ缶にマヨネーズ入れながら、
がんばりましょう!
かとう先生も、かつて太っておられた時期があったので、
中性脂肪やコレステロールに関しても
深い見地をお持ちです。
良かったら一度ご相談を。