秋風ですね、でも暑い。
涼しくなってきたねぇ、の挨拶に
素直に笑顔になれない更年期世代です。
クーラーで体が冷える、とか
末端冷え性、とか
経験してみたいわ
1年中暑い。
Always家事ゼロを貫く我がだんなさんですが、
あまりに疲弊してる私を見かねてか、
洗濯を手伝ってくれる姿が見受けられました。
週末BBQをしましたが、
それも初めて、準備や片付けの一部を
手伝ってくれました。
んな姿見たことないから、
どどどどうしたん?何があったん?
て思ったけど、
ここは水をさすべきではない。
見守る。
『ありがとう』は最後に。(何の方針)
確かに私疲れてたなぁ
疲れたなぁと声に出したこともあったけど、
夫に何かを手伝ってもらうことなんて
期待もしてなかったしな。
やればできるんやんか。普段からやってよ。
BBQの片付けも一段落、
ちょっと休憩してたら、だんなさんが、
『来週末、友達とキャンプ行ってくるわ、泊まり。』
と言い出して、2度びっくり。
キャンプの準備も片付けも買い出しもすべて妻任せの夫が
友達とキャンプ?!
で、合点がいきました。
キャンプのリハーサルやね。
リハーサル兼ねて、やね。
彼の最近の一連の行動が、
すべて友達とのキャンプのリハーサルのためかと思うと
『お手伝いありがとう』を言う気が失せましたが
声をふりしぼって、しぼり出して、
ありがとう。