語れることが多すぎて、語りたくないぐらい。

涙腺もゆるゆるやったけど、

延長12回引き分けは、単純に疲れますね。

 

少し疲れました。

 

オリックスの先発ピッチャーが、

『サチあれ!』ていう福也さんの登場曲でマウンド上がったところらへんから、

もう涙もれもれでした。

 

なかなかこの感動は伝わらないと思うけど、

ビジターの敵投手の登場曲で、

本拠地ピッチャーが颯爽と現れるて、

 

ほんまにほんまにありえないのよ、奇跡!

 

伝わらん。

感動伝わらんよね、よろしい。うむ。

 

 

で、2年ぶりに、推しが投げるお姿を

拝見させていただきました。

筆舌に尽くしがたい。

 

のらりくらり、透明感ピッチング。

でもランナー出たり、味方がエラーしたときは、

わかりやすくイライラしてて、

かわいいなぁ〜思って見てました。

 

イラついて、ロジン、ペシッて投げてたなぁ〜

無邪気〜

 

実家を出ていってしまった息子が

GW帰省してくれて、ホッコリの母親気分。知らんけど

 

 

 

真っ白に輝く笑顔も見れました。

双眼鏡越しやけども。

 

 

2年前に京セラで見た時は、

味方だったのに…

味方だったよね…

の想いがあふれてあふれて、

なんで福也さんとオリックスが戦わにゃならんのだと

 

悲しい気持ち。

 

こんな未来は来てほしくなかった。

 

 

でも会えてうれしかった。

 

 

今日はありがとう。

おひとりさま観戦だったので、

逆になんかすごく心に正直になれました。

 

また北海道帰ってしまうんやんな。

 

当たり前に大阪にいてくれたあの日々が、

まだ忘れられません。しつこ

 

 

また会える日まで。