ミャクミャクソフトクリームですよ。

 

心なしか、マンホールにピントが合ってるね。

 

こんなものまで写真に撮ってしまうぐらい、

万博な日々を過ごしています。

 

えぇ、えぇ、通期パス買ってしまいましたよ。

 

 

というても、万博遠いんでね。

子供達もどんどん忙しくなるし。

ほぼおひとりさま万博かな?と覚悟はしています。

 

悲しい。

 

歩き疲れて帰ってきて、

お皿の1枚でも、だんなさまに洗い物を頼もうものなら、

ものすごくにらまれます。

 

二重に悲しい。

 

ま、いいや。今さら。そこはあきらめよう。

 

 

 

ほんとうにほんとうに素朴な疑問やけども、

日本開催の万博に、

海外から、自国のパビリオンを見に来る心境が

まったく理解できない。

 

ものすごく外国人さん多くて、

見かけるたびに不思議な気持ちです。

 

いいのよ、いいんだけどね。

 

マレーシアっぽい人が、

『おぉ〜マレーシア館やんか〜』

と感動していたり、

 

フランスっぽい人が、

フランス館のクロワッサン販売に並んでたり、

 

青き目をした長身の男性が、

アメリカ館の長蛇の列に並んでるのを見ると、

 

ハテ?

てなりませんか?

万博てそういうもん?

 

 

そういうもんか。

 

なんかな、毎日楽しみたいな。

よく、いっつも幸せそうやなと言われるけど、

そんなこともないのよ。

私にだって、色々あるけども、

ストレス?で口唇ヘルペスできてるけども、

楽しく過ごしたいな〜

 

みたいな話。