メリケンパークてな、
カップルで行ったら、なーんもなくて、
海しかない公園でデートおもんなくて別れた。
という逸話を昔、耳にしたので
メリケンパークのイメージはあまり良くない。(偏見)
JR元町駅からさ、メリケンパークまでって
道順わかりにくくない?不案内やわ。
こちらがメリケンパークですみたいな標識少ないし、
携帯のナビもちゃんと見れない人種なので
だいぶ迷った。
え?え?携帯こっち向いてるから、
だから右ちゃう?あれ左か??
海の近くやった気がするから、海に向かおう!
海風どっちから吹いてる?
ま、こんな感じ笑
南京街に寄れたのも、まじの偶然の産物で
『あ!そう!これが、そう!南京街!』
偶然丸出し。
せっかくやから、本場台湾で食べた大鸡排(ダージーパイ)を南京街で食べよと。
めっちゃ人並んでたから躊躇したけど
並んでるからこそ美味しいかもと、並びました。
『あ〜ちゃうな、やっぱ本場台湾とは味違うわ…』
のち、
『でもウマいな、あれ?めっちゃウマない?』
味音痴。
結局なんでも美味い。
で、海風どころか、無風でそんな寒くなく
最高のルミナリエ日和でした。
カップルを別れるまでに追い込んだメリケンパークですが、
我が家の子供達はルミナリエ堪能してからも
噴水で遊んで、
変な石の置き物?でパルクールごっこして遊んで、
ジャンプして回転して(何してんの)
大満喫。
メリケンパーク完全攻略してました。
ルミナリエの写真、もう一枚載せちゃお。