家でもんじゃ焼きて、関西人はあまりしないのかな?
うちはけっこうするんやけど、
本場の本物の、
これがもんじゃ焼きなのか!な、お店で
もんじゃ焼きを食べたことがない。
いつも我が家オリジナル。
味、合ってんのか合ってないのか…
食べ方も合ってんの?
本物を知らんからわからんけども、
なんとなく形から入るので、
小さなコテとかは揃えてるタイプ。アハハ
で、複数名の友達にラインで、
『関西で美味しいもんじゃ焼き屋さん知ってる?』
とたずねたところ。
おしゃれそうな人を選んでたずねたところ。
みんな軒並み知らん知らんて。
めんどくさそうな返信。
おしゃれな店知ってそうな女友達も、知らんて。
でな、翌日なんと1人だけ。
1人だけ、店の名前を添えて返信が来ました。
心斎橋にある、『もんじゃ 麦』やて。
さすが!スマート!ナウ!美味しそう!
明太もちチーズ月島もんじゃやて。
もう優勝してるやん。
行ってみます。
本物を知るところから、美味しい料理は生まれる。
生み出す。
この私が。
エラソウ