お正月関連の行事イベントも
着々と終了して、あさってぐらいから通常運転かなぁ。
早く来い始業式。
昨日は、中学の時の塾の卒業生で集まりました。
もっとたくさん集まるのかなと思ってたけど、
意外とこじんまり。
一人一人ゆっくり話聞けるから、
少人数の集まりもいいかな。
私は3人以上集まると途端に口数が少なくなるタイプなので、
2人会以外はだいたい同じ。
3人でも4人でも100人でも、
あまりしゃべりません。
ちなみに、それで楽しんでるし居心地も良い。
今回集まったのは、
ほぼ全然知らない人ばかりで、
家出る前は
『あー行きたくないなぁ嫌だなぁ嫌だなぁ知らん人ばっかりやもん無理無理無理』
と、事あるごとにため息をついていたんやけども、
行ったら楽しかった。
うん、これもいつも通り。
ほんでな、
『白い無地のTシャツ着る男性は、モテる人生送ってきた人』
という、私の謎理論あるんやけど、
やっぱりそうやったわ。
おった。
白い無地のトップスの人。
疑惑が確信に変わる瞬間。
白無地Tシャツは男性の色気を増幅させるんかな。
ムダなもん要らんねん、素材で勝負じゃ感。
着飾らへんぞ、みたいな気合い。
昨日会った白無地人は、体も顔もメンテナンスばっちりの、いわゆる美容男子やったけど、
ポテンシャル高すぎて、私には過食嘔吐状態でした。
んで、せっかちがすぎる。
悪口じゃないよ、私がトロすぎてついていけないだけ。
世の中色んな人がいて、
色んな需要があって供給もあるし、
企業にとって、あのせっかちさは戦力なんやろな…
などと、1人シラフな私は考えてたのでありました。
結局、2次会の後、朝までカラオケという
若者みたいなことしちゃった。
始発の電車で朝帰りなんて、いつぶり!!ネム…
まだまだ若いな!また会おうねー